小山ちほが取り組みたい
"4つの目標"
1.働きながら育てるを応援!!
・産後の孤立防止の為の支援充実
・保育士の雇用拡大・待遇改善
・保育料の引き下げ・第二子以降の無償化
・給食費無償化
・全小中学校に災害時の炊事場としても利用できる給食室の設置
・不登校児の居場所作り
・「給付型奨学金」創設で進学絵の後押し
2.障がいがあっても当たり前に生きられる社会
・障がい者が働き暮らせる地域社会作り
・障がいをもつ子どもたちが共に学ぶことのできる環境の徹底整備
・市内に医療も提供できる療育センターの設置
・子どもとパパとママが安心して過ごせる居場所作り
・ADHDなど大人になって初めて気付く、発達障がい相談窓口設置
3.誰にとっても安心できる・医療・介護
・元気な高齢者の活躍の場、世代間のコミュニティ作りを支援
・高齢者の交通手段としてバス・タクシーの活用支援
・空き家対策を兼ねて、民間住宅の活用による高齢者住宅の確保支援政策を創設
4.小さな命も見捨てない
・不幸な猫を増やさないためのさくら猫活動を推進
・災害時、ペット同行避難ができる仕組み作り
・現在、市内に1校、知的障がい者の為の支援学校がありますが、児童増加の為、教室が不足になっています。また、市内に肢体不自由な児童の為の支援学校はありません。知的支援学校、肢体不自由学校の早期新設を目指します。